2018/06/16
格安SIMのデメリットを逆手にとった新発想で、さらに安くスマホライフが楽しめるmineo(マイネオ)のお得な新プラン「エココース」を紹介しましょう。 LINEなどのメッセージアプリや電話ができれば十分という、とにかく無駄 …
「私ならエココースでOK!mineo(マイネオ)のおすすめ割引プラン」
2018/06/05
私はグミが大好きです。いろいろ食べ比べてみて、なかでもハリボーが1番です。 なんとハリボーの食べ過ぎで、歯の詰め物が取れちゃいました。。しかも2回!実はつい先日の出来事なので、これから歯医者さんに行かなきゃいけません(^ …
「ハリボーの人気グミTOP10を発表!1位はもちろんゴールドベア」
2018/06/04
格安SIMのmineo(マイネオ)に乗り換えたら、是非ダウンロードしてもらいたいおすすめアプリがあるので紹介しましょう。 mineoを運営しているK-Opticom(ケイ・オプティコム)では、さまざまなスマホアプリを開発 …
「mineo公式アプリをすべて紹介!使い方や評判まとめ」
2018/04/06
1995年に公開された映画「ジュマンジ」の続編、「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」を見ました。 もう前作の内容はほとんど忘れちゃいましたが、今回の作品は設定を引き継いでるだけで内容は全く別物なので、前作を見てい …
「【ネタバレ】ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル見ました!」
2018/04/01
リュック・ベッソン監督の「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」を見てきました。 原作は1967年創刊のフランスSFコミック「VALERIAN ET LAURELINE」で、あのスターウォーズの世界観にも影響を与えたと言われて …
「【ネタバレ】ヴァレリアン 千の惑星の救世主見てきました!」
2018/03/27
Amazonプライムで「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」(原題:Two and a half Men)の全シーズンが見放題だったので、2カ月マラソンで一挙見しました。 全部で12シーズンあるので、なんと実年数で1 …
「「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」12シーズン一挙見放題」
2018/02/25
会社員でも副業の収入が年間20万円以上の場合、確定申告書を作成して税務署に申告する必要があります。 税務署は申告された収入から住民税の税額を算出して、毎年5月に役所を通じて会社や本人へ通知します。ここで、副収入がある人は …
「アフィリエイトなどの副業収入が会社にバレない確定申告の方法と注意点」
2018/02/19
確定申告で株の配当に関して、課税方式は「総合課税」「申告分離課税」「申告不要制度」の3通りあるのは知っていますか? この選択次第で税金はもちろん、国民健康保険料なども変わってくるので、違いを理解して正しい選択をする必要が …
「確定申告で株の配当所得に気をつけよう!正しい課税方式の選び方」
2018/02/15
株取引に失敗して損失が出た場合、確定申告書を提出することで翌年から3年間繰り越して、譲渡益や配当にかかる税金の節約ができます。 私も2年前に損失が出たのですが、そのときは会社員だったので確定申告をしておらず、繰越控除の申 …
「株で負けたら節税!損失の繰越控除を確定申告の期限後に申請する注意点」
2018/02/02
mineo(マイネオ)は全国各地に店舗があります。mineoの店舗では新規申し込みで即日に開通できたり、SIMカードの入れ替えなど初期設定をしてもらえるサービスが利用できます。 もしWEBでの申し込みが苦手なら、全国のm …
「mineo(マイネオ)の店舗情報!予約できるmineoショップ一覧」
2018/01/27
ブログなどで文章を書くときに覚えておいてほしいのが、読者はそう簡単に動いてくれないということです。 たとえば私が「LINEモバイルって安いですよ!格安SIMにすれば、年間7万円は節約できますよ!」という記事を書いたとしま …
「セールスライティングを身につけよう!CVを高める5つの方法」
2018/01/25
2015年に公開された映画「キングスマン」の続編、「キングスマン ゴールデン・サークル」を見てきました。 ミッション・インポッシブルや007シリーズが好きな人なら絶対に楽しめるアクション満載のスパイ映画です。前作も好評だ …
「【ネタバレ】キングスマン ゴールデン・サークルを見てきました!」
2018/01/24
先週末に公開された映画「ジオストーム」を見てきました。 見る映画を選ぶ基準として、好きな俳優やテーマがあります。ジオストームには特に私の好きな出演者は出ていませんが、宇宙を題材にした映画は大好きです。 本当はインターステ …
「【ネタバレ】ジオストーム見てきました!あらすじと辛口レビュー」
2018/01/19
LINEモバイルの解約方法と、他社へ乗り換える場合のMNP転出方法について紹介します。 LINEモバイルを解約する場合、契約期間によっては違約金も発生するので注意が必要です。なるべく費用を抑えるためにも、ここでLINEモ …
「解約前にチェック!LINEモバイルの解約方法と注意点」
2018/01/07
mineo(マイネオ)を解約する前に確認しておきたいポイントと、解約の手順や注意事項について説明します。 mineoには2年縛りもなく、どのタイミングで解約しても違約金を請求されることはありません。しかし番号をそのままに …
「mineo(マイネオ)の解約方法とMNP転出手数料」
2018/01/07
格安SIMはかけ放題プランの取り扱いが少なく、基本料は安くても通話料が高いというイメージがありますが、mineo(マイネオ)には10分かけ放題サービスがあるので安心してください。 以前は5分だったかけ放題プランが、料金は …
「mineoのかけ放題サービスを紹介!mineoでんわの使い方」
2018/01/07
格安SIMのmineoに乗り換えるとdocomoやauなどのキャリアメール(~@docomo.ne.jpなど)は使えなくなりますが、代わりにmineoメール(~@mineo.jp)が使えるようになります。 今回はmine …
「【図解】mineo(マイネオ)のメール設定方法」
名前:みなみん(永遠の17才!)
ネットさえあればどうにかなるのを証明するためブログを始めました。
ネットで見つけた役立つ情報やおもしろネタをいろいろ紹介していきます♪
下のボタンを押してくださるとランクアップできるのでとても喜びます(^^)