2020/01/27
格安SIMに乗り換えると毎月のスマホ代を大幅に節約できて嬉しいのですが、docomoやauなど大手キャリアに比べて通話料が高いというデメリットがあります。 しかしスマホなら電話アプリをうまく活用し、通話料を安く節約するこ …
「mineoの通話料金が半額以下になる電話アプリ3選...」
2020/01/27
九州電力グループが運営するQTモバイルは、九州各地にQTモバイルショップを展開しています。スマホの新機種を試せたり直接スタッフから説明を受けられるので、まだ迷っている人は一度覗いてみるのもいいかもしれません。 ここではQ …
「QTモバイルの店舗情報!即日受取ができるQTモバイ...」
2020/01/26
mineo(マイネオ)を解約する前に確認しておきたいポイントと、解約の手順や注意事項について説明します。 mineoには2年縛りもなく、どのタイミングで解約しても違約金を請求されることはありません。しかし番号をそのままに …
「mineo(マイネオ)の解約方法とMNP転出手数料...」
2020/01/20
格安SIMのLINEモバイルは、ネットでの申し込みのほかに家電量販店などの実店舗でも申し込みができます。しかし即日受け渡しが可能な店舗は、全国でも大型店しか取り扱いがないので注意が必要です。 このページでは即日受け渡しで …
「LINEモバイル取り扱い店舗情報と契約に必要なもの...」
2020/01/19
LINEモバイルの解約方法と、他社へ乗り換える場合のMNP転出方法について紹介します。 LINEモバイルを解約する場合、契約期間によっては違約金も発生するので注意が必要です。なるべく費用を抑えるためにも、ここでLINEモ …
「解約前にチェック!LINEモバイルの解約方法と注意...」
2020/01/14
LINEモバイルに申し込みが完了したら、早ければ次の日にはSIMカードが届きます。 格安SIMの初期設定は、docomoやauなどの大手キャリアと違って自分で行う必要があり、最初は戸惑う人がいるかもしれません。しかし、こ …
「【図解】LINEモバイルの初期設定!SIMが届いた...」
2020/01/05
LINEモバイルの料金プランは、ほかの格安SIMのようにデータ容量を基準に選ぶだけでなく、よく使うSNSアプリも参考に選ぶのがおすすめです。 なんとLINEモバイルには、プランによってLINEやTwitter、Insta …
「LINEモバイルのおすすめ料金プランとオプション紹...」
2020/01/05
格安SIMの魅力は、ドコモなどの大手キャリアに比べて格段に安い基本料金です。LINEモバイルでも通話SIMの1GBプランなら、月額1,200円(税抜)で利用できます。 ただ、いまは昔と違って電話はめったにかけず、LINE …
「月額500円!LINEモバイルを最安プランで使う方...」
2020/01/05
格安SIMでよく電話をかける人におすすめのオプションとして、LINEモバイルの10分電話かけ放題サービスがあります。 どの料金プランにも月額880円をプラスして使えるかけ放題オプションで、LINEモバイルをさらにお得に使 …
「LINEモバイルの10分電話かけ放題オプション「い...」
2019/03/16
違約金がいくらになるか気になる人も多いと思うので、QTモバイルの解除方法と他社に乗り換えるときの注意点について説明します。 QTモバイルはタイプごとに最低利用期間があったりSIMカードの返却があったりとルールが異なるため …
「QTモバイルの解約方法をタイプ別に紹介!違約金や手...」
2019/03/15
QTモバイルを契約すると無料でメールアドレスが1つもらえます。スマホを使っていればYahoo!メールやGmailなどがアプリで簡単に利用できるので、わざわざ他のメールアドレスなんか使わないという人も多いですが、無料でもら …
「QTモバイルのメール設定(Android編)」
2019/03/15
QTモバイルを契約すると無料でメールアドレスが1つもらえます。iPhoneを使っていればYahoo!メールやGmailなどがアプリで簡単に利用できるので、わざわざ他のメールアドレスなんか使わないという人も多いですが、無料 …
「QTモバイルのメール設定(iPhone編)」
2019/03/14
CMで格安SIMの認知度が高まり、QTモバイルに乗り換える人も増えてきました。私も乗換方法をブログで紹介しているので読者から「おかげで簡単に乗り換えることができました!」とコメントをいただいてます。 そんなにスマホ使って …
「QTモバイルへのMNP転入方法まとめ!他社からの乗...」
2019/03/04
フリーランスで働くようになって、税金のこともいろいろ勉強し始めました。所得税や住民税ってものすごく高いんです。。 どうにか節税しようと調べたところ、手っ取り早いのが青色申告書で確定申告する方法でした。たとえば年間所得が4 …
「青色申告ができる開業届の書き方例を公開!個人事業主...」
2019/02/22
私はauのiPhoneを使っていましたが、電話番号やiPhoneはそのままにmineo(マイネオ)へ乗り換えました。 そこで私と同じようにiPhoneユーザー、もしくは新規でiPhoneを購入してmineoに契約する方法 …
「私がiPhoneでmineo(マイネオ)を契約した...」
2019/02/20
mineo(マイネオ)に乗り換えたいと思ってもどの料金プランがいいかわからず、その選択方法に悩んでいる人はいませんか? 格安SIMのmineoはこのページで紹介する4つの項目を抑えるだけで、あなたにぴったりのプランが簡単 …
「mineo(マイネオ)のおすすめ料金プランの選び方...」
2018/10/07
現在SoftBankユーザーの人が、格安SIMのmineo(マイネオ)に乗り換える方法について紹介します。 乗り換えは面倒だと思われがちですが、SoftBankで購入したスマホ機種はmineoのSプラン(ソフトバンク回線 …
「【図解】SoftBankからmineo(マイネオ)...」
名前:みなみん(永遠の17才!)
ネットさえあればどうにかなるのを証明するためブログを始めました。
ネットで見つけた役立つ情報やおもしろネタをいろいろ紹介していきます♪
下のボタンを押してくださるとランクアップできるのでとても喜びます(^^)